肩の痛み

このようなお悩みはありませんか?

☑肩関節の鋭い痛み  

☑肩が上がらない

☑横向きで寝られない

1週間以上肩の痛みが続く

☑夕方に悪化する痛み

☑物を運ぶ時のトラブルや痛み

 

(症状の概要)

 症状の原因は多岐にわたるため、肩の痛みや関節の異常な動きは、徐々に進行するか、突然発生する可能性があります。肩関節はほぼすべての日常生活使用されているため、その部分の怪我は真剣に受け止め、適切に治療する必要があります。軽傷でも悪化する可能性があるため、進行を防ぐために早期に治療する必要があります。

 肩の怪我のいくつかの症状はほかの症状よりも顕著であるため、肩の問題は注意深く監視する必要があります。

(種類)

●頚椎椎間板変性症

 

●頚椎椎間板ヘルニア

 

●頸椎変形関節症

 

●回旋腱板の機能障害

 

●上腕二頭筋腱障害

 

●肩滑液包炎

 

●五十肩

(原因)

●加齢(40歳以上の男性または女性・女性に多い)

 

●首・上部胸椎の関節機能障害

 

●首、肩関節の軟骨の摩耗または損傷

 

●肩関節包の炎症、癒着

 

●姿勢不良(長時間の座位・デスクワーク・重量物の運搬作業等)

 

●スポーツによる怪我(球技で頭上の動きや投げを繰り返す動作に多い)

 

●糖尿病

 

●甲状腺機能障害などの代謝性障害

 

●関連痛(肝臓・胆のう・胃・心臓などの内臓関連)

 

●交通事故などの首・肩の衝突

 (改善するための手段)

●手技療法を受け、身体のバランスを整える

●予防的な薬を服用する

●ストレスレベルを低く保つ

●ストレスを溜めないようにする

●肩周囲の柔軟性と筋力を高めるための体操、筋力訓練をおこなう

肩の痛みの問題を解決するための最初のステップは、「原因」を見つけることです。

 

当院では、姿勢や歩き方、すべての背骨の動きの程度といった全体像をみることで、手にどのようなストレスが加わり、痛みを引き起こしている問題を特定していきます。

 

慢性化した肩の痛みに苦しんでいる、これから改善していきたいと思われる場合は、田中ケアラボのスタッフに遠慮なくご連絡してください。